「ピックアップ動画」の記事一覧
2012年12月8日 [ピックアップ動画]
みなさんはタイツ先生という方をご存知でしょうか?タイツを着て動きを見せながら野球の指導を行っているのでタイツ先・・・
「タイツ先生の野球上達動画いろいろ」の続きを読む
2012年12月6日 [ピックアップ動画]
フォロースルーは打球の質や方向などに大きく影響すると言われていますが実際に意識すべきポイントとは何でしょうか?・・・
「バットスイングのフォロースルーが参考になる動画」の続きを読む
トップからフォワードスイングのシーンは、タイミングを合わせたりスムーズなバットスイングを行うためだったりとバッ・・・
「トップからフォワードスイングまでが素晴らしいバッター」の続きを読む
2012年12月4日 [ピックアップ動画]
良いバッターは動体視力が素晴らしいというのは皆さんもご存じのはず。バッティングで動体視力を高める事は選球眼をよ・・・
「カンタンに動体視力を試せるおもしろい動画」の続きを読む
私が少年野球を行っていたころ妙にハマったことがありました。それがこの流し打ちという打ち方。プロ野球をみてても小・・・
「流し打ちの仕方が参考になりそうな動画」の続きを読む
ツイスト打法とは上半身と下半身をそれぞれ逆方向へ回転させる打ち方です。単純に考えれば腰を切ってスイングさせれば・・・
「ツイスト打法で強い打球を飛ばす」の続きを読む
2012年12月1日 [ピックアップ動画]
少年野球でバッティング指導をするとき私がよく気を付けていることは、選手が理想とするバッティングスタイルを尊重す・・・
「監督やコーチの指導と理想が異なる場合はどうすべきか?」の続きを読む
2012年11月30日 [ピックアップ動画]
冬になると基本的な練習を繰り返し行うチームが増えると思うのですが、今回は守備練習の基本であるキャッチングからス・・・
「守備とバッティングに共通するステップ足の使い方とは?」の続きを読む
2012年11月27日 [ピックアップ動画]
試合中の緊迫した場面などで、スイングが大きくなっている選手に対し『バットを短く持て』と指示するシーンがよくある・・・
「バットを短く持つメリットとリスクについて」の続きを読む
2012年11月10日 [ピックアップ動画]
多くのチームでは【フライアウトが多くて強いゴロが打てない打者】は評価されません。簡単に打ち上げてしまう原因は、・・・
「フライアウトが多い選手が行っておきたい改善策と練習法」の続きを読む
Copyright © 2009-2019 axis lab OFFICIAL WEBSITE All Rights Reserved.