重心を身体で覚えてボールの回転を良くする簡単な練習方法

少年野球のピッチング指導ではボールの回転もしっかり指導しなければいけません。基本となるのは4シームでのバックスピン回転です。ジャイロ系の回転が自然であるという見方もありますが有意識では縦回転を意識させるのがベストでしょう。正しい握り方は技術的な部分もあるのでここでは言及しません。

ピッチングスピードアッププログラム

いずれにせよ大切なのはボールを握って相手に投げた時に指がどのようにボールに掛かったかです。

右打者の頭上へ抜けてしまっているのか、または引っかかりすぎてアウトローのとんでもないワンバウンドになってしまったのかなど

ボールの重心を知らなければボールの回転は良くならない

ここが難しい。目ではボールの中心やシーム(縫い目)がわかるんですが、いざ投動作になると一瞬の出来事なので感覚のズレが生じるわけです。

そこで重要になってくるのが、ボールの重心に対して、ギリギリまでボールを放さず、縦方向へ、指先が掛かるほどの力を使っていくわけです。でもそれが出来ないんですね。なぜか?ボールの重みが身体でわかっていないから。

だからボールを常に握っていなさいとか仰向けに寝て天上投げでコントロールを磨きなさいというのはあながち間違いではない。要はボールの重心を身体で無意識化してしまえばそこに対してどう力を使っていくとキレのある回転になるのかが分かるということです。こういった感性は小学生のほうが上手なので実際にボールとお友達になるまで揺すらせると上手くいきます。