縄跳びでバッティングが上手くなる方法とは?

皆さんは、小学校のときによく縄跳びというのを行ったと思うのですが これが非常に良い運動になるんですよ!縄跳びというのは加速度の変化を応用しやすく 重心のコントロール能力を高めやすいんです。

簡単にいうと重心がどこにあるかが鮮明にわかってくるという感じです。いくつか私がおススメなやり方をご紹介しましょう。

基礎力を身につけるためのトレーニング方法

<やり方1>何か基準になる垂直な線を見つけます。 電柱柱でもいいでしょう。それを身体の軸にして強く意識し 上下にジャンプするとき“ぶれない”ようにします。

たったこれだけでも違いますよ。 身体の軸を意識して上下動しても着地がぶれない。コツは全身を柔らかく跳ぶことですね。


<やり方2> 長縄で行います。センストレの骨盤前傾を数回行って、軸足に軸を乗せたバッティングの構えをして待ちます。軸足の外側に体重が乗らないように気をつけながら 跳んでみてください。

縄を回す2人は色々なタイミングで回すといいでしょう。

これはバッティングのタイミング系のトレーニングです。 軸足にしっかり身体の軸を乗せて 色々なタイミングで粘りながらジャンプするので かなりきついトレーニングですね。


<やり方3>あや跳びをゆっくり行います。

肩甲骨を柔らかく前方へせり出すように使って両腕を交差させます。 同時に背骨を前後に魚のように動かすといいでしょう。

投手の必須トレーニングです。 胸の張りと腕のしなりを鍛えるのに最適なトレーニングです。あや跳びというとどうしても小手先で交差させようとしてしまいますが これを肩甲骨をメインに使って大きくゆっくり行うと 肋骨と肩甲骨が前後に入れ替わる動きスムーズになり腕の使い方が効率よくなります。

かなり難しい動きになりますが ぜひチャレンジしてみてください。冬場のトレーニングで縄跳びがある選手や 自主トレで何をやるか困っている場合などは おススメですよ!私も健康のためやろうかと思います(笑)

詳細はこちら

サブコンテンツ

CLOSE
CLOSE