「動画でQ&A」の記事一覧(2 / 9ページ)

試合で緊張してしまうバッターが行っておきたい簡単な準備運動

打席に入る前の準備動作でお勧めな方法は無いかという質問。これはやっぱりバット中心操で揺すり動作を行うですね。緊張する場面では最低でも腕さえしっかりリラックスさせておけば、たとえ凡打でも醜い負け方はしませんからねwその他に・・・

空気椅子の練習をするときに気を付けるべきポイントとは?

これは懐かしいなw体重移動のシーンでお尻をバッテリーライン上から退ける、いわゆる空気椅子ね。股関節周りが固いから骨盤が滑る形になるとか、軸が折れ曲がってしまい覆いかぶさるようになってしまうとか…。いろいろやったなぁ。んで・・・

上半身のセンストレーニングでバッティングを良くするには?

上半身、特に捕手側の肩甲骨周辺の動きをスムーズにするセンストレで「スープ作り」というトレーニングがありますよね。これのやり方や効果についての質問は昔から多かったのですが、あまり深く解説はしませんでした。あいまいにしておか・・・

その場で頭を動かさずに軸回転スイングするのは達人クラス!?

これは…wどんまいです。さすがに私は何も言えませんね。頭の位置を固定するように軸を意識させてスイングさせることで、立位での適切な力の抜き方が出来るようになり、結果的に動的なバランスが高度に保てるようになる。そうするとバッ・・・

小学生のフリーバッティングは手投げとマシンならどっち?

投手と打撃マシンについては以前記事にしましたね(最適なバッティング練習はマシンか?手投げか?)。人間にもマシンにもそれぞれメリットがあるので目的や目標を考えて使い分けると良いということです。小学生はとくにいち早くスキルア・・・

リストの返しが早いバッターはどう指導するのか?

動画を拝見させていただいたのですが確かに手首を返すのが早かったです。バッティングフォームそのものがコンパクトというか、脇を締めたダウンスイングのようなタイプだったので余計そうなっているのだと思うんですが。バットの重みに対・・・

バットスイングの「速さ」と「早さ」の違いとは何か?

これは以前質問を頂いたものです。ブログでヘッドスピードの「速さ」を「早さ」と表記しているから間違っているというご指摘です。これ実は意図的に使い分けてます。「(ヘッドスピードの)速さ」と「(動きだしの)早さ」ですね。バット・・・

フォロースルーで腕が止まってしまう非力系にお勧めな練習

コンパクトにスイングするフォームを練習していて、なおかつフォロースルーで腕が止まっちゃうバッターにお勧め。ストバスの形であごを残しつつ両肩甲骨のラインを上手にスライドさせてあげると結果的に大きくなります。腕を大きく使って・・・

発泡スチロールボールで野球しようぜ!小中学生の練習にぜひ

これお勧めw家で野球やるっていうと新聞紙が定番だけど、発泡スチロールは鋭い変化球が簡単に投げられて、なおかつ手打ちだと良い音が鳴るからテンション上がる。あとスライダー系のボールをミスショットするとリアルに指先が痛いwトレ・・・

片手のティーバッティングは小学生が行っても大丈夫??

少年軟式用の金属バットはいくら軽いとはいえ、子どもが片手で振るというのは危険ではないのか?確かに振り回すように扱えば腕への負担は増えますね。片手ティーは多くの場合ミートを目的とした練習になると思うんですが、それだと小手先・・・

サブコンテンツ

CLOSE
CLOSE