篠塚和典の打撃バイブル

左打ちで練習してみる

バッティングの実戦編

左打ちは有利になる

右利きの選手が左打ちを行うメリットを紹介します。左打ちにすることで利き手がピッチャー側になりバットコントロールがよくなるという利点を解説。

イチロー選手や松井選手の影響もあり最近は右投げ左打ちのバッターが非常に増えました。左右のバランスを考えてあえて左打ちを練習に取り入れている選手もいますし、戦術面でも左打ちのほうが得するケースが多いのも大きいでしょう。もちろん、少年野球も例外では無く左打ちにするメリットは多いです。このページでは右打ちの選手が左打ちにするメリットをいくつか紹介していきます。

  • 右ピッチャーのボールを長く見れる
  • 一塁に近いため出塁率が上がる
  • 利き手が引き手側になるためバットコントロールがしやすい

野球ではサウスポーの投手が重宝されるように右投手のほうが多い傾向があります。そのため左打席に立った方が右ピッチャーのボールを長く見極めることができ、非常に有利になります。これは、リリースポイントからキャッチャーミットまでのラインが対角線にみえるため視野も広がるからです。逆に左ピッチャーの場合は右打者を起用するのがセオリーとされています。

また、右と左とでは打席から一塁ベースまでの距離が異なります。打った後すぐに駆けられる左打ちの場合は、右打席で同じ内野ゴロを打ったとしても内安打の確率が多くなります。少年野球では出塁率が試合の結果を左右しやすので、内安打で出塁することは非常に大きな武器となるでしょう。

それから利き手をピッチャー側の引き手にすることで、バットコントロールが向上するメリットもあります。引き手をメインにバットスイングをリードすると、ミートしやすくポイントにズレが生じることも少なくなります。

引き手側を利き手にした場合はバットコントロールが向上し、押し手側を利き手にすると十分にボールを押し込めるためパワーが上がります。どちらもメリットがありますが少年野球の場合はしっかりボールをミートすることを教えなければいけませんので右利きの選手に左打ちを練習させることはそれだけでもバッティングの上達に繋がります。

左打ちを練習する場合は片手でそれぞれの動きを練習していくという流れがおススメです。筋力的に片手スイングがきつい場合は短尺のトレーニング用のバットがありますのでそちらを使用するのもいいでしょう。

野球用品 軟式球実打可 素振り&ヒッティング 片手トレーニングバット 金属製 フィールドフォース

新品価格
¥1,890から
(2014/4/7 11:23時点)

少年野球で良いピッチャーはスピードボールとスローボールの緩急を上手に使ってきます。スローボールが苦手な選手は克服しておきましょう。

サブコンテンツ

page top

CLOSE
CLOSE