軸足に上手く乗ることができないときに行っておきたいちょいテク

これはお勧め。前回も体重の乗せについて触れたけど、やっぱ難しいです。バッティングでもピッチングでも軸足に一旦乗せて~の動作で、つま先側へ体重がかかりすぎてしまい拇指球でグッと支え必要以上に力んだ立ち方になると最悪。それと結構多いのがキャッチャー側へ寄りすぎてしまい膝が外へ割れて逃げてしまったり…これも良くない。野球選手は昔からお尻が大きいと言われてましたが、股関節でしっかり乗ると良い感じで安定します。

クロスしながら片足立ちで前傾を行うと分かりやすいです。大腿四頭筋や中臀筋が反応したらすぐに気づける。

膝の位置がポイントですね。伸ばし過ぎず曲げすぎない。

それから足の裏を意識して重心がどこにあるのかを明確にすること。無意識に良いポジションで立てる選手もいますが、それ以外の選手は積極的に意識して練習していかないとダメです。

もちろん本番で付け焼刃的に考えてもダメですから、普段から行ってください。

軸足に上手く体重を乗せることができたからといって、その後の体重移動がパーフェクトにできるというわけではありません。ですが、しっかり乗った脚は文字通り軸が乗ったポジションになりますから絶対に抑えておきたいポイントですね。ちなみにこれは片足立ちに限った話ではなくとうぜん両脚で立っている時も同じです。

じっくり時間をかけながらお尻で立てるようになるまでガンバってください!

詳細はこちら

サブコンテンツ

CLOSE
CLOSE