変化球に戸惑う新入生が取るべき対策とは?

今回は、この時期中学1年生に多い悩みの一つである「変化球の対策」をテーマにお話ししたいと思います。入部してから基礎練習ばかりだと思いますが、そろそろ実戦練習が始まった選手も多いのではないでしょうか?中学で野球を続ける選手は、変化球の出現によりタイミングの取り方の高度化を求められますし、そもそもプレーのスピードや距離感など環境の面でも大きく変わります。

そういった理由で、打撃練習で思うような結果が出なく、焦ってしまい極度のスランプに陥ることが多々あります。今回の方法は高校生でも同じようにあてはまると思いますのでぜひ参考にしてみてください。

能ある鷹は爪を隠す

変化球の攻略で最も必要な能力はなんでしょうか?それは予測を裏切られないようにする事ではありません。予測を裏切られるのは当たり前、待ちと違ったボールが来ても即座に対応できる能力です。そこで重要になってくるのが「手」を出さない事!変化球に苦戦する打者は必ずバットのリーチを最大限活かそうと腕+バットの意識でスイングしてしまいます。野球という競技は本当によくできていて、バットの長さとストライクゾーンが絶妙にセッティングされているんですね。

バットスイングというのは身体の軸から離れれば離れるほど、加速に時間を要し、威力・動き出しの早さ・確実性が劣ってしまうものですが、これは実際に皆さんも経験があると思います。いわゆる「へっぴり腰の手打ち状態」ですね。変化球攻略の第一歩は「ギリギリまで手の内隠せ!」です。

密着という極意

手を出すなということは具体的にどういう事かというと、身体を寄せるということです。これは常に身体の軸を基準に考えてください。ボールの軌道に対して、手を出してしまうと身体というのは自ずとその場に残るんです。ボールの軌道から身体が遠のくということですね。こうなってしまうと「へっぴり腰の手打ち状態」になる危険性が極端に高まってしまいます。そこで、ボールの軌道に対して身体の軸を寄せる必要が出てくる。私はこの寄せる動きを【密着】と呼称していますが、これができると打率が急激に上がってきます。

ボールの軌道に対して軸を寄せるというと、イチロー選手のように体重移動の距離を多めにする動きをイメージしたのではないでしょうか?当サイトで公開している「ホームランの打ち方」「ヒットの打ち方」の2つの無料動画を視聴していただいた方はわかると思いますが、じつはこの【密着】には移動型と落下型の2つのタイプがあります。

移動も落下も意識すべきは軸と軌道

日本人選手のオーソドックスなスタイルは移動型でしょうが、「その場で頭を動かさずにスイングしなさい」と指導されているチームですと、投手方向へ極端に移動すると間違いなく注意されるでしょう。そういう場合は、スイングシーンでの落下型が最適ですね。構えは日本人、スイングはメジャーリーガーな感じです。いずれにしても、この密着はどんなタイプでも普遍的な約束事があります。それは「身体の軸をボールの軌道に寄せること」です。

どれくらい体重移動しようが、ボールがインコースだろうがアウトコースだろうが、重要なのはそこではありません。要は身体がボールへ「ベターッ」と密着することが大切なんですよ。ここはかなり誤解しやすいですから気を付けてください。ボールにベターッとくっつくようにする。ただただこれだけです。

軸足の踵の踏み込みがカギを握る

もう一つ重要なことがあります。投手がリリースして、ボールが来るシーンからスイングするまでのシーンで、身体のどこに「どのタイミングで、どの方向へ、どれだけの力を入れる」と最適な密着が出来るのか?という調整が出来るかどうかです。この問題に私は選手へ「軸足の踵の踏み込み」を指導していますが、このセンストレの方法は一般公開していないのでやり方の詳細は残念ながらお教えできません。イメージとしては地面を強く叩く感じですかね。

ボールの軌道に対して、軸足踵で強く踏み込み身体の軸を動かして、ベターッと寄せていく。もっとも簡単な方法は「3週間でバッティングセンスを上げる」(有料動画)にも収録している「密着軸キャッチ」です。何度でも飽きるほど行うといいでしょう。ボールを複数個使って行うアレンジの仕方など皆さん色々工夫されているようです。どんどんアレンジしていってほしいですね。

ただ、忘れてはいけないのがどれくらい移動できたかなど表面上に囚われてはいけないということ!極端な話「ボールに対してベターッと密着」できれば何でも構いません(笑)形というのは後からついてくるものですからね。

バッティングスキルも重要

最後に確認のため言っておきますがバッティング上達には「技術」と「センス」のバランスが重要であるということをくれぐれも忘れないでください。上記の動きがどんなに優れていても、そもそも打席に立ったことが無い野球ど素人では変化球の軌道がわかりません。変化球攻略には、とうぜん打撃スキルが前提になるわけです。ただチーム練習を真面目に行っていれば、ある程度はヒットを打つための最低限のスキルが身に付きますから、そういった上で必要なものを見極めてください。練習でアピールして試合に出られるといいですね!今回はここまで

詳細はこちら

サブコンテンツ

CLOSE
CLOSE