自転車トレでプレーの調子を取り戻そう!四肢と体幹の連動性

メールNo.21 配信日2014/06/19

雷が連日鳴り響いております宇都宮ですが
本日も午後から不安定となってまいりました。さすが雷都!!

餃子が有名ですがじつは雷も凄いんですよ。
ジャズやカクテルなんかもありますし…
最近では宇都宮ブリッツェンと連携して「自転車の街宇都宮」を目指す取り組みなんかも!

そんな魅力あふれる宇都宮へ今夏はぜひお越しください…ってなんで宣伝してんだw(これが宮っ子魂かッ?!)

あ、そうそう
最近また自転車でのトレーニングを行いたくなってきまして
自転車買おうかと思ってるんですよ。

このメルマガを読んでいる人でロードバイク乗ってるぜって人はいらっしゃいますかね?
もしいらっしゃいましたらお勧めの自転車などいろいろとご教示頂ければ幸いです(*´∇`*)

で、なんでまたバイクトレなのかというと…もちろん健康のためなんですが
ハムストや腸腰筋、肋骨や肩甲骨のバランスを整えるのに非常に有効だからです。

これは坂道ダッシュでも同じですが、
平坦な道でダッシュする際の腕の振りではそんなに体幹が使えていなくても
坂道になると、もがくように背骨を小刻みに揺らす動きが自然と出てくるんですね。

野球選手が坂道を走って調整したら
調子がグングン上がってきたってケースがあるかと思うんですが
これはまさに四肢と体幹の連動性を調整しているからです。

だから脚を太くしたからってわけでもないんですよね。
ここが難しい。

体の開きの回で話したように
バッティングやピッチングでいくら腕を振っても
腕の振りだけでは思った以上に質量はないので
プレーの質を上げようとしたら体幹の連動性というのがすごく重要なんですよ。

そんな感じで上体でもがくトレーニングはお勧めです!

まぁ、ランニングやダッシュすればいいだろって話なんですが…膝がねw
久しく走ってないですから、たぶんもってかれる。

みなさんも自転車トレやりましょう!

究極のセンスアップサイトの次回動画追加予定日は20日です。
メルマガで扱った「体の開き」を動きで解説してます。
まだログインパスワードを入手していない人はぜひゲットしてご参加ください!

詳細はこちら

サブコンテンツ

CLOSE
CLOSE